これまでサッカーを見に行ったことがない、という方もいつかは訪れる初めてのサッカー観戦。 なんとなくスタジアムの雰囲気や応援の方法など、最初は戸惑ってしまうものです。でもサッカー観戦に行くのならば、もっともっと楽しみたい!・・・
「コラム」の記事一覧(3 / 8ページ目)
スタジアム全体が一体になって奏でる応援歌のチャントのまとめ
サッカーの試合を見ているとサポーターが一丸となって声を出し、応援歌を歌っているところを見たことがありますよね。 あの応援歌は日本代表の試合でも歌われていますし、各Jリーグのクラブの応援でも使われているんです。 サッカーの・・・
ストライカーに大切な決定力を上げるために知っておきたい得意な形
FWの選手にとって「ゴール」は、自らの存在価値と直結するほど大切なものでしょう。サッカーの試合でゴールを決めてこそFWの仕事を果たせると言っても過言ではありません。 FWの選手は決定力を上げるために普段どんな練習をしてい・・・
子供にプロテインを飲ませる前に知っておきたい豆知識
最近巷でよく目にする「ジュニアプロテイン」。 プロテインと聞くと、なんとなく筋肉がついて、栄養補給にも良さそうなイメージもありますよね。そしてプロテインのもう1つのイメージが、筋肉ムキムキのボディボルダーのような身体を思・・・
部活を乗り切るためのエネルギー補給「補食」とは
スポーツの中でも絶えず動き回るサッカーは、非常に消費エネルギーが多いスポーツであると言えます。 これは試合中だけでなく、練習だってかなりのエネルギーを必要としています。サッカー強豪校ともなれば、授業終了後から終電近くまで・・・
ギリギリのゴール判定を助けてくれるVARとは
ボールがゴールに迫り、入りそうになっているところをキーパーや選手がギリギリで飛びついて、ゴールを守る場面は試合でもよく見られる光景ですよね。 ゴールネットを揺らすようなシュートが決まったときは分かりやすいんですが、そうで・・・
知ってるようで知らないサッカー選手の移籍金の仕組み
スポーツニュースなどで「○○○選手が○○○のチームへ移籍が決定。移籍金は○○億円……」というニュースを見たという方も多いでしょう。なんだかとんでもない金額になっているこの「移籍金」というシステムですが、一体どんな仕組みに・・・
体つくりだけではない疲労回復にも役立つプロテインの正しい飲み方
スポーツキッズでも栄養補給を目的としてジュニア用プロテインを積極的に摂取しているご家庭も多いと思います。そこでプロテインを飲むタイミングについて、皆さんのご家庭ではどうされているでしょうか? 色々なご意見を聞いた方も多い・・・
パフォーマンスをアップさせる正しい睡眠とは
スポーツ選手にとって非常に大切なのが睡眠です。 ただ体を休めるだけでなく、ケガの修復や体の疲れを取る、筋肉を強くする、などのスポーツにおけるパフォーマンスに非常に大きな役割があります。 これはもちろん大人に限ったことでは・・・
ボレーシュートとは?誰でもわかるシュートのコツと練習方法
シュートの中でも難易度の高いボレーシュートですが、蹴り方やコツを知れば実は誰でも強いシュートが打てます。 それは強く蹴るためのフィジカルの強さや、キック力の強さでもありません。 ボレーシュートはタイミングが全てなんです。・・・
Jリーグの節とは?なぜ○試合目と言わないのか
https://www.instagram.com/p/CCk8G7xgzDw/ Jリーグの試合って、1年で何試合くらい行われているのかご存知ですか? 今回は、Jリーグの試合についてと、試合の時には必ず耳にする「第○節」・・・
サポーターの正しい役割と考え方
サッカーで「サポーター」と言えば、チームなどの熱狂的なファンを思い浮かべるかもしれません。 ですが今回はファンのサポーターではなく、足首や膝などの関節を保護するためのサポーターについて。 サッカーではダッシュ、ジャンプ、・・・
安くてかっこいいオーダーユニフォームを作るコツ
「そろそろユニフォームが古くなってきたし、心機一転でユニフォームを新調しようかな」 なんてお考えのサッカーチームの指導者、保護者の方も多いのではないでしょうか。 今回は、オーダーユニフォームを作るときのコツをチェックして・・・
フットサルのメンバー募集をしているサイトを探す
フットサルに行ってみたい、でも何を用意すればいいのかルールも全然わからない……という方も多いでしょう。 そんなとき近くに一緒にフットサルへ行ってくれる仲間がいるととっても安心ですよね。 友人同士や職場、学校の仲間を誘い合・・・