サッカーを楽しんでいる皆さん、練習がんばってますか?
突然ですが皆さんがボールを蹴るとき、どんなことを意識して蹴っていますか?
- ボールの真ん中を蹴る
- ボールをしっかり見てキックする
こんな方も多いと思いますが、今よりもキックが100倍上手くなるために、ボールの芯を意識して練習をしていただければと思います。
キックが100倍上手くなる「ボールの芯」って一体どういうことなのでしょうか。
目次 [閉じる]
ボールをなんとなく蹴るだけでは上達が遅いかも!?
フリーキックの練習や動きの中でのシュート練習。ついついボールをふかしてしまったり、強いボールを蹴ろうと思ったのにふわりと浮いてしまうようなボールを蹴ってしまったりすることもありますよね。
大切なのはミスをしたキックを反省するよりも、なぜボールにそのような挙動が出たのかを理解するのがキック上達への近道です。
ただキック練習を繰り返して、それを自分の中の感覚として身に着けていくのは決して間違ってはいません。練習や試合でのボールの挙動を1つ1つの体験から、自分のものとして落とし込むのは非常に時間がかかってしまうんですよね。
そのためボールをどう蹴ったら、どのような動きになるのか、を頭で理解するのがポイント。この考え方ができるようになると、ミスキックの理由も分かるようになりますし、ボールを曲げたりするときに感覚的にではなく、理論的にキックを分析できるようになるんです。
ボールには芯がある
ボールには必ず芯があります。実際にはできませんが、ボールを半分にスパッと切ったど真ん中ですね。
この芯をどうキックしたかによって、ボールに加わる回転が変わります。強いボールを打つにはロスなくボールにキック力が伝わればいいですし、ボールを曲げるためにはこの芯をどちらかにずらしてあげればいいのです。
さらに言えばボールをふわっと高く浮かせるキックや、鋭く落ちるドライブシュートも狙って打てるようになるんですよ。
キック練習ではボールの芯を意識して蹴ってみましょう。
ボールに一番力を伝えるには芯に真っ直ぐ力を加える
ボールに一番力をロスなく伝えるためには、ボールの芯へ向かって真っすぐ蹴ることです。
ボールに触れたポイントから芯に向かって真っすぐに力を加えていくと、力が左右どちらにも逃げずにそのままボールへ伝わります。
理論上はこのようなキックをすれば、無回転シュートになるんですよね。
プロサッカーの試合を思い出してみてください。ネットに突き刺さるような強烈なシュートって無回転、もしくは無回転に近いボールが多いのではないでしょうか。
これはボールにキックのパワーを余すことなく伝えられているために、矢のような強烈なシュートになるんです。
こちらの動画はプレミアリーグ2020-21シーズン第2節、エバートン×WBAのゲームです。このゲーム中でも、動画1’01のディアンガナのシュートや、2’50のハメス・ロドリゲスのシュートは無回転に近い強いキックなのが分かります。
芯を外して打てば浮き球や曲げるボールも
芯を外さずに真っ直ぐ力をかけていくと、回転がかからない強いシュートになりますが、芯を外してキックするとそれだけボールには「回転」という形で挙動が現れます。
右足でキックして左に巻いていくボール、いわゆるカーブボールを例にとってみましょう。ボールの芯の少し右側を真っ直ぐ蹴ればボールは左方向に回転します。またボールの左側から入って、芯の右側へ抜けていくようなキック軌道でも左方向に回転していきますよね。
これが逆に芯の左側をキックすれば回転は右になり、ボールは右に曲がっていくボールが出るわけです。
さらにはボールを横から見たときに、ボールの芯よりも下へ力がかかればボールはバックスピンがかかり、逆にボールの芯よりも上へ力がかかればボールはドライブ回転がかかります。
ボールの芯を理解すれば狙ったボールが蹴れるようになる!
サッカーボールは力がかかった方向にしか動きません。ボールの芯をイメージして、キックする位置とキックする足の軌道を調整していけば、自分が蹴りたいボールが蹴れるようになるんです。
実際には動きの中で自在に曲げるボールを狙って蹴るのは非常に難しいかもしれませんが、ミスキックの傾向が偏っている場合、その対策も考えられます。
「クロスのボールをいつも吹かしてしまう」という悩みがある場合、キックの軌道が下から上へ振り上げている可能性があるわけです。
だったら次から練習ではクロスのボールがきたら、キック軌道を地面と水平をイメージしてキックしてみよう、という対策が取れるようになります。
ただただひたすらボールを蹴って練習するというだけではなく、ボールの特性を理解してキック練習をしていけば、今よりももっと上達へのヒントを掴みやすくなってくるはずです。
ボールは物理の法則に従ってしか動きません。ボールの芯を理解して、今よりもっともっとキックを上達させちゃいましょう!
この記事がよかったら
いいね!お願いします♪
フットボールジャンキーの
最新情報をお届けします
Twitterでフットボールジャンキーをフォローしよう!
Follow @footballjunky39
キックが100倍上手くなる!ボールの芯と言う考え方へのコメント