これまでサッカーを見に行ったことがない、という方もいつかは訪れる初めてのサッカー観戦。 なんとなくスタジアムの雰囲気や応援の方法など、最初は戸惑ってしまうものです。でもサッカー観戦に行くのならば、もっともっと楽しみたい!・・・
「サッカー豆知識」の記事一覧(2 / 3ページ目)
スタジアム全体が一体になって奏でる応援歌のチャントのまとめ
サッカーの試合を見ているとサポーターが一丸となって声を出し、応援歌を歌っているところを見たことがありますよね。 あの応援歌は日本代表の試合でも歌われていますし、各Jリーグのクラブの応援でも使われているんです。 サッカーの・・・
ギリギリのゴール判定を助けてくれるVARとは
ボールがゴールに迫り、入りそうになっているところをキーパーや選手がギリギリで飛びついて、ゴールを守る場面は試合でもよく見られる光景ですよね。 ゴールネットを揺らすようなシュートが決まったときは分かりやすいんですが、そうで・・・
知ってるようで知らないサッカー選手の移籍金の仕組み
スポーツニュースなどで「○○○選手が○○○のチームへ移籍が決定。移籍金は○○億円……」というニュースを見たという方も多いでしょう。なんだかとんでもない金額になっているこの「移籍金」というシステムですが、一体どんな仕組みに・・・
Jリーグの節とは?なぜ○試合目と言わないのか
https://www.instagram.com/p/CCk8G7xgzDw/ Jリーグの試合って、1年で何試合くらい行われているのかご存知ですか? 今回は、Jリーグの試合についてと、試合の時には必ず耳にする「第○節」・・・
FW必見!試合の展開を左右するポストプレーをマスターしよう
ゴールを奪う戦術がたくさんある中で、今も昔も重要なプレーとされているポストプレー。 ポストプレーをモノにできれば得点チャンスが大きく広がります。 FWにおける必須の技術でもあるポストプレーは、FWに求められる重要な課題と・・・
泥汚れのユニフォームをきれいに洗濯する方法
子供がサッカーや野球などのスポーツをしているご家庭では、必ず共通する悩みがあります。 練習や試合で使うユニフォームの「頑固な泥汚れ」です。 これは、なかなか落ちないですよね…。 ユニフォームなどの泥汚れは、全国のママ達の・・・
少年サッカーでGKに向いてる子と求められる役割
サッカーでのゴールキーパーは、プレイヤーの中で唯一「手を使う」ことが認められている特殊なポジションです。 ゴールキーパーの能力はチームの勝敗に大きく左右し、守備においてまさに最後の砦となるわけです。 実はチーム一番の花形・・・
いまさら聞けないサッカー戦術!レイオフとは
サッカーの戦術で「レイオフ」という言葉はご存知ですか? レイオフとは攻撃戦術の一つで、難易度がそれほど高くないにもかかわらず効果的な攻撃が可能となり、世界トップクラスのチームでも採用されています。 レイオフがスムーズにで・・・
はじめての個サル!参加の前にこれだけは覚えておきたいルールとマナー
「個サル」と呼ばれる個人参加型のフットサル。 1人でもフットサルが楽しめるため、男性だけでなく女性からも人気なのが個サルです。 でも初めて個サルに参加するとなると、やっぱり心配なのがそのルールだと思います。 そこで今回は・・・
はじめての個サル!参加の前にこれだけは覚えておきたい服装と持ち物
「フットサルをやってみたい」そう思ったとき便利なのが、個人参加型のフットサルでしょう。 しかし個人参加のフットサルに初めて行くときって、どのような服装をすればいいかわからない人もいると思います。 ジーパンや半袖、スニーカ・・・