みなさんは、障がい者サッカーを知っていますか?

また、障がい者サッカーの観戦をしたことはありますか?

全国には、7つの障がい者サッカーの競技団体が存在しており、特定非営利活動法人と一般社団法人の団体があります。

これらの団体はどんなチーム活動をしているのか、どんな障がい者の人たちがプレーをしているか、などを紹介していきたいと思います。

特定非営利活動法人としての競技団体

競技団体その1:日本アンプティサッカー協会

この団体は、上肢または下肢に切断障がいのある人が行うサッカーです。

このサッカーは、7人制で行われています。

日常生活では義足や義手をしている人は、プレーをする時は、義足や義手を外してプレーします。
義足や義手の代わりとなる「ロフトストランドクラッチ」と呼ばれる杖を使って、バランスを保ちながらプレーをします。

競技団体その2:日本ソーシャルフットボール協会

この団体は、精神障がいのある人が行うサッカーやフットサルです。

基本ルールは健常者と同じですが、女子選手を含むフットサルの場合などは、最大6人がコートでプレーをするなど、一部通常のルールとは違うケースがあります。

競技団体その3:日本知的障がい者サッカー連盟

この団体は、知的障がいのある人が行うサッカーやフットサルで、試合は11人制で行われています。

基本ルールは健常者のサッカーやフットサルと同じです。国際大会は45分ハーフで行われていますが、プレイヤーの障がいの度合いなどによって、30分ハーフで試合を行う場合もあります。

競技団体その4:日本ブラインドサッカー協会

この団体は、視覚障がいのある人が行うサッカーです。

このサッカーは、5人制で行われています。

プレイヤーはアイマスクをして、転がると音が出るボールを使い、回りの声を頼りにしながら行われています。

 このブラインドサッカーは、2004年からパラリンピックで正式種目にもなっていますので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

中には実際に観戦したことのある人もいるかもしれませんね。

一般社団法人としての競技団体

競技団体その5:日本CPサッカー協会

この団体は脳の損傷などによって、運動障がいのある人が行うサッカーです。

このサッカーは、7人制で行われています。

競技団体名に使われている「CP」とは、「Cerebral(脳からの)Palsy(麻痺)」の頭文字からとって、この名前が付けられています。

競技団体その6:日本電動車椅子サッカー協会

この団体は、主に自立歩行が困難な重度の障がいのある人が行うサッカーです。

このサッカーは、4人制で行われています。

プレイヤーは電動車椅子に乗ってプレーをします。手やアゴでジョイスティック型のコントローラーを操作して動きます。また足にはフットガードと呼ばれるバンパーのようなものを付けてボールを蹴っています。

実際に足で蹴るのではなく、電動車いすを操作して、回転したり前進しながらボールをコンロトールしています。

国際的には、パワーチェアーフットボールと呼ばれています。

競技団体その7:日本ろう者サッカー協会

この団体は、聴覚障がいのある人が行うフットサルやサッカーです。デフサッカー、デフフットサルと呼ばれています。

ルールは健常者のサッカーと同じですが、審判はホイッスルとフラッグを同時に使うのが特徴です。聴覚障害のある人が行っているので、視覚情報で理解できるようになっています。

競技中選手は補聴器を外すことが義務付けられています。選手は手話やジェエスチャー、アイコンタクトなどで意思疎通を図っています。 

日本障がい者サッカー連盟

日本障がい者サッカー連盟(JIFF)とは、上で紹介した7つの障がい者サッカーの団体を統括する団体です。
日本サッカー協会の加盟団体であり、JFAと障がい者サッカー団体をつなぐ中間支援組織でもあります。

いかがでしたか?

こんなにたくさんの障がい者サッカーの団体が存在していたんですね。
健常者も障がい者もサッカーを楽しむ気持ちは同じなんです。

サッカーならどんな障害も越えられる。

※この記事は2020年4月に執筆されたものです。団体などの情報は、記事執筆時の情報を基にしています

サッカーグッズをお得に購入サッカーグッズをお得に買えるネットショップ。
同じものでも購入するサイトによって値段が違うので、どのサイトが一番安いのか吟味することが大切です。

送料やもらえるポイントなども加味しながら一番安いショップで購入しましょう。

サイズが合うかどうかは、近所のスポーツショップで試着することで解決します。
お店によっては購入後の交換もしてくれるので、購入前に問い合わせてみるのも一つの手段です。

この記事がよかったら
いいね!お願いします♪

フットボールジャンキーの
最新情報をお届けします

Twitterでフットボールジャンキーをフォローしよう!