https://www.instagram.com/p/CBF7kokJBDI/
197センチという長身に長い手足。
その長身から「摩天楼」とも呼ばれたゴール前に立ちはだかるオランダ伝説のゴールキーパー、守護神ファン・デル・サール。
20年もの間、現役の選手としてゴールを守り続け、ゴールキーパーとは思えぬ飛出しからのパスワークを見せるなど多くのサッカーファンを魅了してきました。
ファン・デル・サールはただゴールを守るだけでなく、攻撃の起点としてのキックも見ごたえのあるレジェンドです。
オランダ史上最高のゴールキーパーとも呼ばれた元オランダ代表ゴールキーパー、ファン・デル・サールについて見てみましょう。
ファン・デル・サール 基本情報
| 名前 | エトヴィン・ファン・デル・サール |
|---|---|
| 出身 | オランダ 南ホラント州フォールハウト |
| 生年月日 | 1970年10月29日生まれ |
ファン・デル・サールはゴールキーパーながらも、足元に技術に長けており、その基礎となっているのはフィールドプレーヤーとして活躍してきた頃から培われたものなのでしょう。
サッカー少年だった頃のファン・デル・サールは、元々ゴールキーパーだったわけではなくフォワード。
ファン・デル・サールのキックから生まれたチャンスはたくさんあります。
また「やっぱりサッカーはゴールをしたときが一番嬉しい。引退後には草サッカーでフォワードをやりたい」と話していたとも言われています。
ファン・デル・サール クラブ実績
1990年からオランダのアヤックス・アムステルダムで、プロサッカー選手としてのキャリアをスタートさせています。
2年目まではあまり出場機会が無かったものの、その後はチーム内で頭角を現して正ゴールキーパーの座を掴みました。
1995年のUEFAチャンピオンズ・カップではACミランの連覇を阻止し、アヤックス・アムステルダムが22年ぶり4回目の優勝となる立役者として活躍。
ユヴェントスでは一時調子を落としていたものの、その後は復調して不動の正ゴールキーパーの座を各クラブで獲得しています。
引退する直前まで抜群のパフォーマンスを発揮しており、まさにオランダを代表する伝説のゴールキーパーと呼ぶに相応しい実績を残しています。
| エトヴィン・ファン・デル・サール経歴 | |
|---|---|
| 1990-91年 | |
| 国 | オランダ |
| 所属クラブ名 | アヤックス |
| 出場 | 9 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | – |
| 個人タイトル | – |
| 1991-92年 | |
| 国 | オランダ |
| 所属クラブ名 | アヤックス |
| 出場 | 0 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | UEFAカップ |
| 個人タイトル | – |
| 1992-93年 | |
| 国 | オランダ |
| 所属クラブ名 | アヤックス |
| 出場 | 25 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | KNVBカップ オランダ・スーパカップ |
| 個人タイトル | – |
| 1993-94年 | |
| 国 | オランダ |
| 所属クラブ名 | アヤックス |
| 出場 | 43 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | エールディヴィジ オランダ・スーパーカップ |
| 個人タイトル | オランダ年間最優秀ゴールキーパー |
| 1994-95年 | |
| 国 | オランダ |
| 所属クラブ | アヤックス |
| 出場 | 48 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | エールディヴィジ オランダ・スーパーカップ UEFAチャンピオンズリーグ UEFAスーパーカップ |
| 個人タイトル | ヨーロッパ最優秀ゴールキーパー オランダ年間最優秀ゴールキーパー |
| 1995-96年 | |
| 国 | オランダ |
| 所属クラブ名 | アヤックス |
| 出場 | 50 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | エールディヴィジ インターコンチネンタルカップ |
| 個人タイトル | オランダ年間最優秀ゴールキーパー |
| 1996-97年 | |
| 国 | オランダ |
| 所属クラブ名 | アヤックス |
| 出場 | 45 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | – |
| 個人タイトル | オランダ年間最優秀ゴールキーパー |
| 1997-98年 | |
| 国 | オランダ |
| 所属クラブ名 | アヤックス |
| 出場 | 46 |
| 得点 | 1 |
| チームタイトル | エールディヴィジ KNVBカップ |
| 個人タイトル | ヨーロッパ最優秀ゴールキーパー オランダ年間最優秀選手 |
| 1998-99 | |
| 国 | オランダ |
| 所属クラブ名 | アヤックス |
| 出場 | 46 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | KNVBカップ UEFAインタートトカップ |
| 個人タイトル | – |
| 1999-00年 | |
| 国 | イタリア |
| 所属クラブ名 | ユヴェントス |
| 出場 | 46 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | – |
| 個人タイトル | – |
| 2000-01年 | |
| 国 | イタリア |
| 所属クラブ名 | ユヴェントス |
| 出場 | 42 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | – |
| 個人タイトル | – |
| 2001-02年 | |
| 国 | イングランド |
| 所属クラブ名 | フラムFC |
| 出場 | 41 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | UEFAインタートトカップ |
| 個人タイトル | – |
| 2002-03年 | |
| 国 | イングランド |
| 所属クラブ名 | フラムFC |
| 出場 | 30 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | – |
| 個人タイトル | – |
| 2003-04年 | |
| 国 | イングランド |
| 所属クラブ名 | フラムFC |
| 出場 | 43 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | – |
| 個人タイトル | – |
| 2004-05年 | |
| 国 | イングランド |
| 所属クラブ名 | フラムFC |
| 出場 | 40 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | – |
| 個人タイトル | – |
| 2005-06年 | |
| 国 | イングランド |
| 所属クラブ名 | マンチェスター・U |
| 出場 | 51 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | フットボールリーグカップ |
| 個人タイトル | – |
| 2006-07年 | |
| 国 | イングランド |
| 所属クラブ名 | マンチェスター・U |
| 出場 | 47 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | プレミアリーグ |
| 個人タイトル | PFA年間ベストイレブン |
| 2007-08年 | |
| 国 | イングランド |
| 所属クラブ名 | マンチェスター・U |
| 出場 | 44 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | プレミアリーグ UEFAチャンピオンズリーグ FIFAクラブワールドカップ |
| 個人タイトル | UEFA EURO2008大会最優秀選手 |
| 2008-09年 | |
| 国 | イングランド |
| 所属クラブ名 | マンチェスター・U |
| 出場 | 48 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | プレミアリーグ |
| 個人タイトル | ヨーロッパ最優秀ゴールキーパー PFA年間ベストイレブン バークレイズ・ゴールデングローブ UEFA最優秀ゴールキーパー 欧州最優秀ゴールキーパー賞 |
| 2009-10年 | |
| 国 | イングランド |
| 所属クラブ名 | マンチェスター・U |
| 出場 | 29 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | – |
| 個人タイトル | ヨーロッパ最優秀ゴールキーパー |
| 2010-11年 | |
| 国 | イングランド |
| 所属クラブ名 | マンチェスター・U |
| 出場 | 46 |
| 得点 | 0 |
| チームタイトル | – |
| 個人タイトル | PFA年間ベストイレブン |
| 通算 | |
| 出場 | 819試合 |
| 得点 | 1得点 |
ファン・デル・サール代表実績
| 年 | 試合数 | 得点 | 主な試合、タイトルなど |
|---|---|---|---|
| 1995 | 5 | 0 | |
| 1996 | 10 | 0 | |
| 1997 | 6 | 0 | |
| 1998 | 14 | 0 | 1998FIFAワールドカップ 4位 |
| 1999 | 8 | 0 | |
| 2000 | 12 | 0 | |
| 2001 | 9 | 0 | |
| 2002 | 6 | 0 | 2002FIFAワールドカップ 予選敗退 |
| 2003 | 8 | 0 | |
| 2004 | 17 | 0 | |
| 2005 | 11 | 0 | |
| 2006 | 12 | 0 | 2006FIFAワールドカップ ベスト16 |
| 2007 | 2 | 0 | |
| 2008 | 4 | 0 | |
| 通算成績 | 130 | 0 |
長い手足と足元の技が光る伝説のGK ファン・デル・サール
摩天楼の名の通り、そびえたつ建物のような威圧感。敵からしたらゴールがものすごく小さく見えたことでしょう。
それに加えて、果敢な飛出しや攻撃の起点となるパスも秀逸なゴールキーパーでした。そしてキャリアの中でも珍しいのが、ゴールキーパーながら1得点を挙げている点でしょう。これはアヤックスに在籍していた1997年9月1日にPKを決めた1得点。これがファン・デル・サール唯一のゴールとなります。
また日本では2008年のFIFAクラブワールドカップで、ガンバ大阪対マンチェスター・UのPKを覚えている方もいるかもしれません。
当時「コロコロPK」の遠藤保仁と、マンチェスター・Uの守護神ファン・デル・サールとの対決は今も語り草となっています。
結果的にはPKを決められ、遠藤に軍配が上がったのですが、最後まで動かずギリギリまでシュートコースを見極め続けたファン・デル・サールにも称賛の声が上がっていました。
たくさんの得点チャンスを演出し、幾多の味方のピンチを救ってきたファン・デル・サール。伝説のゴールキーパーとして、彼の名は後世まで語り継がれることでしょう。
この記事がよかったら
いいね!お願いします♪
フットボールジャンキーの
最新情報をお届けします
Twitterでフットボールジャンキーをフォローしよう!
Follow @footballjunky39



サッカーレジェンドライブラリー№4 エトヴィン・ファン・デル・サールへのコメント