試合中にドリブルで攻めているとき、そこには必ず敵陣のディフェンスが立ちはだかります。
パスを出して勝負を避けるのもひとつの方法ですが、もしあなたがいろんな手法のフェイントができたとしたら、ドリブル突破という選択が生まれてくる場面もあるでしょう。

強引なドリブルよりも、テクニックで華麗にディフェンスを抜き去りたいというあなたに、明日からできる初心者向けのフェイントを教えちゃいます。

フェイントの練習をして、さっそく練習で試してみましょう。

フェイントはどうして必要なの?

フェイントは敵を騙して惑わせたり、意表をついて相手の体勢を崩したりするときに使います。
強引にスピードで抜いていけるような場面ばかりではないので、ときには相手を交わすためのフェイントが必要になります。

右に行くと見せかけて左に行ったり、シュートをすると見せかけてパスを出したり、フェイントには状況に応じてたくさんの種類があります。
それで相手を見事に崩して華麗に抜き去り、ゴールが決められたら最高にカッコイイですよね。

初心者におすすめのフェイント3選

サッカー初心者でも使いやすい、それでいて実践でもよく使われるおすすめのフェイントを3つご紹介します。

1.ボディフェイント

上半身の動きを使ったフェイントをボディフェイントと言います。これは初心者にオススメで、難しい足技が必要ありません。
ボールコントロールに自信がなくても自分の体を動かすだけなので挑戦しやすく、上達すれば高いレベルでも十分に通用するフェイントです。

ボディフェイントのやり方は、左右どちらかに抜け出そうと上半身を動かしたところに、相手をその動きに追随させるのが狙いです。
それにつられて重心が傾いたところで、素早く切り返して逆に走ります。

体を大きく使うのがポイントで、相手もその動きにつられやすくするんですね。
相手の重心が傾けばあとはこちらのものです。
すかさず逆にボールを出せば相手はついてこれません。

重心の傾きを見ながら、「今だ!」と思った瞬間に一気に勝負を仕掛けましょう。

2.キックフェイント

ボールを蹴る動きを相手に見せて、相手の気を逸らすのが目的のフェイントです。
前方スペースに走り込む仲間がいたり、前にフリーの選手がいたりするとより効果的です。

敵陣のペナルティエリア内では、シュートコースが塞がれているときに使います。
シュートに見せかけて足裏で止めたり、軸足を強く踏み込んだりするだけでも相手ディフェンダーが反応します。

一瞬相手の動きを止められるフェイントなので、プレー中にもシンプルで使いやすいフェイントの1つです。

3.ダブルタッチ

ダブルタッチとはワンタッチでボールを横に流したら、ツータッチ目でボールを前に出すフェイントです。

スピードがない選手でも、相手の前に体を入れられるので、非常に使いやすいフェイントの1つです。
ツータッチ目のスピードが速いため相手は反応しにくい特徴があります。

先ほど紹介したボディフェイントと組み合わせると、相手の体勢を崩して抜きやすくなります。
コツは相手を抜いてからの体の入れ方にあります。ツータッチでボールを前に出したら、すぐさま体を入れて相手の足が届かないような位置取りを意識してみましょう。

フェイントをマスターして目指せテクニシャン

まだまだフェイントの種類は沢山ありますが、最初は上記3つから練習して習得を目指してみてはいかがでしょうか。

そして徐々に難易度を上げていくことをおすすめします。
フェイントができるのとできないのとでは、相手に与えるプレッシャーは全然違いますし、何よりも相手選手からのプレッシャーに対して落ち着いて対処できるようなります。

基本的なフェイントを練習して、緩急を上手に使ったテクニシャンタイプのドリブラーを目指してみましょう。

この記事がよかったら
いいね!お願いします♪

フットボールジャンキーの
最新情報をお届けします

Twitterでフットボールジャンキーをフォローしよう!