サッカー・フットサル・スタジアム情報をお届け!フットボールジャンキー

サッカーやフットサルで5本指ソックスを履くメリット

2020年10月13日の、サッカー日本代表とコートジボワール代表との試合前、ロッカールームで撮影された動画が話題になりました。

その話題となった動画は、久保建英選手の履いているソックス。

久保選手の履いているソックスはメーカーこそ分かりませんでしたが、白い5本指ソックスであることが判明しました。

手や道具を使わないサッカーというスポーツで、足の感覚をより繊細にするためなのか、プロ選手の間でもソックスへのこだわりを見せる方が増えているらしいんですね。

さてそれでは5本指ソックスは、サッカーやフットサルにどんなメリットがあるのか見ていきましょう。

5本指ソックスのメリット!踏ん張りやすい

5本指ソックスを履くメリットとして、踏ん張りやすいという点が挙げられます。

通常の靴下のように指先がまとまっていないので、それぞれの指が独立して動かしやすくなっています。そのためスパイクの中で、足の裏全体で地面を掴みやすくなるんです。

ストップ&ゴーの動きが多いサッカーやフットサルでは、急激な横への力がかかることも少なくありません。

そのため足の裏の力が入りやすく、踏ん張りやすい5本指ソックスは、大きなメリットになりますね。

5本指ソックスのメリット!スパイクの中で指が動く

スパイクの中で指が動かしやすいのも、5本指ソックスの見逃せないメリットです。

これは走る、ジャンプする、踏ん張る、という動きだけでなく、繊細なボールタッチに関わってくるのが足の指だからです。

トラップやドリブルなどで「ボールタッチが柔らかい」と言われる選手は、しっかりと足の指を使っているのが分かりますよね。

スパイクの中で通常の靴下に比べて、指が動かしやすい5本指ソックスは、ボールコントロールにも良い影響を与えてくれているんです。

5本指ソックスのメリット!ボールタッチの感覚が研ぎ澄まされやすい

スパイクの中で足の指が動かしやすいということは、ボールタッチが柔らかくなるだけでなく、自分に返ってくる感覚にも敏感になりやすいのです。

スパイク越しに伝わってくるボールのタッチや感覚をより詳細な情報を自分で感じられるようになります。

そのためボールに触っているときの感覚が研ぎ澄まされやすく、練習効率も知らず知らずの内に伸びてくる可能性もあるでしょう。

5本指ソックスの選び方!足裏に滑り止めがあるか

5本指ソックスの選び方として、まず見るべきポイントは足裏に滑り止めがあるかないかをチェックしておきましょう。

5本指ソックスと言えど、たくさんの種類があってスポーツ用のものから作業着のお店で購入できる安価なものまで揃っています。作業着のお店で購入できるものの中には、足裏に滑り止めがないタイプもあります。
スパイクの中で足が動いてしまう可能性がありますので、サッカーやフットサルには適していません。

必ず5本指ソックスは、足裏の滑り止めの有無をチェックしてみてください。

5本指ソックスの選び方!ホールド力が適正か

スポーツ用の5本指ソックスの中で、ホールド力が強いものや、やや緩くエアリーな装着感のアイテムがあります。

このホールド力は個人の好みに分かれるところですが、足をがっちりと固定されている感覚が好きな方はホールド力が高いもの。

ソックスを履いている感覚を感じさせない、ナチュラルな履き心地が好きな方は、ホールド力の低めのタイプを選ぶといいでしょう。

もちろんキツすぎる、緩すぎる、というものはサッカーやフットサルのプレーに影響してしまいますので、自分の足サイズにあった商品を選んでみてください。

5本指ソックスの選び方!なるべくサッカー/フットサル用を選ぼう

スポーツ用の5本指ソックスを探してみると、たくさんの種類があることが分かります。

サッカーやフットサル用はもちろん、ランニング用、野球用、ゴルフ用なども。

オールスポーツOK!という商品もありますが、5本指ソックスはできればサッカー/フットサル用のものを選ぶのがベストです。

それは各メーカーがサッカーやフットサルの動きを研究して、最高のパフォーマンスを引き出せるように滑り止めの位置やホールドが設計されているためです。

5本指ソックスでサッカーやフットサルのパフォーマンスを上げよう

たかが靴下かもしれませんが、スパイクと並んでプレーに影響を及ぼすギアの1つとして、5本指ソックスを選んでみてはいかがでしょうか。

ソックスというわずかな差が、毎日ちょっとずつサッカーやフットサルのパフォーマンスを上げてくれる可能性もあるんですよ。